www.welove.family - ネットでギフトを贈るなら ギフトモール

人間国宝 中里逢庵 第13代 中里太郎右衛門 絵唐津 沓茶碗目立った傷や汚れなし

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

中里逢庵(なかざと ほうあん)氏 略年譜
大正12年(1923)
十二代中里太郎右衛門の長男として佐賀県唐津市に生まれる
昭和18年(1943)
東京高等工芸学校(現・千葉大学工学部)工芸図案科卒業
昭和26年(1951)第7回日本美術展で陶彫「牛」初入選
昭和31年(1956)
第12回日本美術展で「陶・叩き三島花器」北斗賞受賞
昭和33年(1958)
第1回日展で叩き壷「牛」特選受賞
昭和36年(1961)
第3回日展入選作「壺」により日本陶磁協会賞受賞
昭和44年(1969)
十三代中里太郎右衛門襲名
昭和56年(1981)
第13回日展で「叩き唐津三島手付壺」内閣総理大臣賞受賞
昭和59年(1984)
第15回日展出品作「叩き唐津手付瓶」により日本藝術院賞受賞
昭和60年(1985)
佐賀県芸術文化功労賞受賞
平成4年(1992)
佐賀県重要無形文化財保持者に認定
平成7年(1995)
唐津市制功労賞受賞
平成9年(1997)
紺綬褒章受章
平成11年(1999)
紺綬褒章受章
平成14年(2002)
京都大徳寺にて得度し、庵号「逢庵」を授かる
平成16年(2004)
論文「唐津焼の研究」で博士(学術)号を取得
平成19年(2007)
日本藝術院会員就任
平成20年(2008)
旭日中綬章受章 日展顧問就任
平成21年(2009)
3月12日逝去(享年85)正五位に叙せられる
状態:無傷。
箱:比較的きれいです。
サイズ幅11.5(10.4)cm 高さ7.9cm
(検索ワード)
走泥社
八木一夫
リサ・ラーソン
草間彌生
イサム・ノグチ
ロバート・ラウシェンバーグ
マリーナ・アブラモヴィッチ
美術手帖
中川政七商店
荒川豊蔵
三輪休雪
石黒宗麿
加藤唐九郎
板谷波山
富本憲吉
金重陶陽
河井寛次郎
加藤土師萌
濱田庄司
小山冨士夫
川喜田半泥子
北大路魯山人
岡田泰
岡田裕
坂倉新兵衛
坂倉善右衛門
坂倉正紘
渋谷英一
新庄貞嗣
水津和之
田原崇雄
田原陶兵衛
波多野善蔵
大和保男
吉野桃李
坂高麗左衛門
中里太郎右衛門
中里隆
中里太亀
中里健太
中里花子
内村慎太郎
矢野直人
丸田宗彦
丸田宗一廊
丸田雄
岡本作礼
三藤るい
川上清美
西岡小十
田中孝太
33

カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品
商品の状態:
新品
配送料の負担:
送料無料
配送の方法:
らくらくメルカリ便
発送元の地域:
未定
発送までの日数:
2~5日

残り 1 24500.00 円

(167 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 08月17日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから